13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東久留米市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(第3日) 本文 開催日: 2021-03-18

1点目は、都市農地保全支援事業であります。この事業は、防災に活用可能な施設設置農地周辺生活環境に配慮した農業を営むための施設整備事業補助金ということであります。令和3年度の予算書を見ますと、1759万9000円の増加となっております。これまでは防災井戸農地土留めなどに多く活用されてきたと思いますけれども、令和3年度は増額されたことによって新たな活用項目があるのかを伺います。

東久留米市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会(第1日) 本文 開催日: 2021-03-16

2「共に創るにぎわいあふれるまち」では、都市農地保全支援事業、図書館管理運営事業などに係る経費を計上しております。  3「安心して快適にすごせるまち」では、国土強靱化地域計画策定事業をはじめ、都市計画道路東3・4・13号線及び東3・4・21号線整備事業などに係る経費を計上しております。  

東久留米市議会 2020-09-28 令和2年第3回定例会〔資料〕 開催日: 2020-09-28

      │27.公園樹木のナラ枯れの対応について                ││ ││      │28.ごみ行政に関して、1)1人1日平均排出量505グラム見直しの考え、││ ││      │  2)収集手数料近隣市との比較、3)指定収集袋管理配送手数料収││ ││      │  納代行業者選定方法                      ││ ││      │29.都市農地保全支援事業

東久留米市議会 2020-09-28 令和2年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020-09-28

延長育成利用状況、3)直営の学童保育所職員体制、4)民間委託学童保育所利用者アンケートについて、自殺対策事業実施状況について、「わくわく元気plus+」カードの発行促進取組について、公園樹木のナラ枯れの対応について、ごみ行政に関して、1)1人1日平均排出量505グラムの目標見直しの考え、2)収集手数料近隣市との比較、3)指定収集袋管理配送手数料収納代行業者選定方法について、都市農地保全支援事業

府中市議会 2020-09-23 令和2年決算特別委員会  本文 開催日: 2020-09-23

1件目、農業振興費都市農地保全支援事業これは防災兼用井戸設置に対する、そういった補助事業として平成27年から始めたと思いますが、改めて現況について確認したいと思います。  1として、改めてこの事業目的事業内容、それと、これまでの実績について、2として、決算ですので、令和年度補助事業としての1,709万6,000円となっています事業費の内訳と財源構成、お願いします。

東久留米市議会 2020-09-18 令和2年決算特別委員会(第2日) 本文 開催日: 2020-09-18

続いて、農林業費の、まず都市農業対策費都市農地保全支援事業これについての助成概要、それと実績、あと当初予算からの減額となっていますので、この減額要因についてお伺いいたします。  それと2点目、農地創出再生支援事業、こちらのほうも助成概要実績、それと当初予算からの減額理由をお伺いしたいと思います。  

府中市議会 2020-09-17 令和2年決算特別委員会  本文 開催日: 2020-09-17

4は、都市農地保全支援事業に対するもので、補助率4分の3。58・59ページに移りまして、5は、都市農業活性化支援に対するもので、補助率2分の1及び加算事業分は、補助率3分の2。6は、食育推進活動支援事業に対するもので、補助率2分の1。  目の25 商工費補助金 節の5 商工費補助金

府中市議会 2019-09-19 令和元年決算特別委員会  本文 開催日: 2019-09-19

目の20農林水産業費補助金、節の5農業費補助金備考欄1は農業委員会組織運営及び事業に要する経費に対するもの、2は西府用水取水施設対策事業に対するもので、補助率2分の1、3は水土里保全活動支援事業に対するもので、国制度対象事業分につきましては補助率4分の3、東京都の上乗せ事業分につきましては補助率2分の1、4は都市農地保全支援事業及び農業公園整備事業に対するもので、補助率4分の3。

東久留米市議会 2019-03-18 平成31年予算特別委員会(第3日) 本文 開催日: 2019-03-18

215ページ、大事業7、都市農地保全支援事業は、東京都と連携し実施する補助事業。  大事業8、体験型農園補助事業は、市内4園目となる体験型農園の開設に係る補助経費。  大事業10、農地創出再生支援事業は、東京都と連携し実施する補助事業でございます。  続きまして下段、7款、商工費、1項、商工費、目1、商工総務費でございます。  

府中市議会 2018-09-19 平成30年決算特別委員会  本文 開催日: 2018-09-19

目の20農林水産業費補助金、節の5農業費補助金備考欄1は農業委員会組織運営及び事業に要する経費に対するもの、2は西府用水取水施設対策事業に対するもので、補助率2分の1、3は水土里保全活動支援事業に対するもので、国制度対象事業分につきましては補助率4分の3、東京都の上乗せ事業分につきましては補助率2分の1、4は都市農地保全支援事業に対するもので、補助率4分の3及び農業公園整備計画検討事業に対するもので

日野市議会 2015-09-03 平成27年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2015-09-03

さまざま研究をしていただけるということで、東京都には、前回もお話をいたしましたが、都市農地保全支援事業という、さまざまな事業補助金が出るプログラムもございますので、しっかり研究をしていただきたいと思います。  もう一つの御指摘農業委員皆様からの御指摘は、日野ブランドとして拡大していくには、栽培農家豊田地域にこだわらないで、日野市全体で取り組んでいくべきではないかというお声でした。

  • 1